Co2削減にカヌーを趣味にしてみませんか

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

  自転車と並んでエコの趣味を公開します。

  もう10年以上前ですが、キャンプを5年位していた頃
   何時もキャンプで料理と寝るだけの時間に費やすのに
   飽きた頃、何かをやって見たくて大枚叩いて買ったのが
   写真のカヌーです。

  このカタログを基にあちこち探して
   手に入れたのを今でも覚えています。

  当時人気だったのが【ファルホーク】のキャンペットファミリーや
   ボイジャー450T。また名機【ノーティレイ カナール】も
   人気高かったのですが、現物見て今一気に入らず
   水戸に有る有名なアウトドアショップのナムチェバザール
   (今は土浦にもあるが当時は水戸にしか無かった)で
   一目見て気に入ってしまったのが
  写真の【ファルボット】グリーンランド供!!!!!!

  2人乗りながら、カナディアンカヌーの様にゆったりしており
   当時子供が小さかった頃、親子3人で乗れるカヌーと言う事で
   とうとう買ってしまいました。

  当時の金で、30万円(ライフジャケットやパドル他の小物も合わせて)!
   買ってから組み立ての練習(ファルトカヤックは組み立て式のカヌー)を
   近くの公園でやったりしたのを思い出します。

  一番最初に試走に行ったのが烏山~御前山(デイキャンプで有名)な
   那珂川下り。6月に初めて乗ってびっくり。
   鮎の解禁で大勢の人が釣りをしているので邪魔者扱いされる中を
   下ったのが最初。
  2回目は9月に入ってから再度チャレンジ。この時は台風が過ぎた後で
   今までの那珂川と水量がまるで違っているのにかまわず漕ぎ出して
   余りのスピード(急流)に戸惑っていたら途中の急流で大きな岩に
   乗り上げて底のラバー+布で絶対に破れないと思っていた舟艇に
   穴が開いて沈没。

  命からがらカヌーを回収して目標到着地点(下流に車を置いておいた)へ
   10km以上も歩いた事は今でも忘れない。(カヌーは川原に隠して)
  帰宅後、ショップに行っても補修用の部品(ラバー)が無いとの事。
   輸入元を東京の神田で見つけ、部品取り寄せてもらい
   やっと手に入れて補修。
  それ以降は川下りは止める事にして、静水(湖)中心で乗ることにする。
   当時行ったのが福島の裏磐梯方面。秋元湖や桧原湖へ行って
   キャンプ場にテントで泊まって、朝靄の中を漕ぎ出して
   誰も行かない穴場を探してルアーフィッシングをやるのが
   楽しみでした。

  以降、長野の青木湖や山梨の富士五湖方面も良く行きました。

  今思うと是ほどエコな趣味は無いと思います
   人力は偉大だと今更ながら思います。
   今は、倉庫にしまっていますが
  今年の夏はキャンプ+カヌーを再開しようかとも思っています。