八千穂高原~蓼科~白樺湖~女神湖行って来ました(その1)

 9/26(土)駒出池キャンプ場で受付棟前の駐車場で7時半に起床!

  8時まで時間有るので、途中のコンビニで買ったおにぎり2個を食べ

  受付棟を見に行くが8時過ぎてもまだ開かない。

 キャンプ場の状況を見に歩いて駒出池の前のキャンプ場を見ると

  1棟のテントしか立っていない。何処が良さそうかを探しながら

  受付棟へ戻るとやっと人が着ていた。どうやら通いで来ていて時間過ぎると

  受付誰も居ない模様。キャンプ代はサイト使用料大人1人1200円と

  駐車場代500円の合計1700円を払う。キャンプサイトは4つ有るが

  何処でも良いとの事。早速先程下見した駒出池前のサイトで入口のやや

  高くなっている所にする。理由は自転車で行って帰って来た時舗装路面から

  近い方が良いので入口に近い所にしたのだ。


 早速テントを出して組み立てる。今日はテントを先に立てて荷物整理して

  帰ってきたら夕飯作って寝るだけ状態にして出発したかったからだ。

  着替えて自転車出した時は既に9時半を過ぎている。当初8時半に出る予定が

  1時間以上遅れてしまった。それでも帰ってからが楽なのでこの方が良かったか?


 駒出池キャンプ場を出てから国道299号線(メルヘン街道)に出るまでの坂が

  最初から結構きつい!朝で体もまだ起きていない状態で上り坂なのできついのだ。

 漸く299号に出ると坂の傾斜も緩くなってそこからはのんびり登る。

  カーナビも白樺湖に目的地をセットして有るので安心。九十九折の上り道が続くが

  それ程きつくない。途中、カーナビのバッテリーが消耗しているのか1時間ちょっとで

  バッテリー切れてしまったので、予備バッテリーを出して繋いでいると、後ろから

  6人組のグループに抜かれてしまう。どうやら集団でツーリングをしている模様。

  女性も入れたグループのようだ。

 抜かれてからものんびりと上って行くと漸く麦草峠に到着。
イメージ 1
先程先行して行った

  グループが休んでいる。標高2,127m。まずは、タバコ休憩。途中1度も休まず

  ここまで上ってこれたので、ドリンクも初めて飲む。今日は昨夜出てくる時に

  バームウォーター500mlをドリンクボトルに入れて持ってきた。暫くすると

  先行するグループが出発したので後を追うようにこちらも出発。此処からはずっと

  下り。やや道が荒れているので慎重に下る。途中登山者をかなり見つける。

  麦草峠からは茶臼山縞枯山~横岳への縦走や逆に天狗岳への縦走が出来るからだ。

  此処まで車で来て手軽に縦走するのも悪くないかも?

 途中の景色の良いところで撮影(今日はカメラ忘れたので携帯で撮影)
イメージ 2
イメージ 3

 途中で案内板が白樺湖右折に成っていたので其処を右折(カーナビでは直進)。

 別荘地を抜けるとビーナスラインに合流。白樺湖まで残り10km少々。ところが此処から

  ずっと登り坂。下った後に長い上り坂が有るとかえって疲れる。だらだらと上って行くと

 ピラタス蓼科ロープウェーへの分岐。帰りに此処は寄る予定。

 そこからも登りがかなりきつい。蓼科高原別荘地の看板を右にさらに上っていくが此処が

 一番急になって途中の展望台で休憩。天然の水が飲める場所だ。ドリンクは半分位なので

 其処に足してバームウォーターを薄めて飲む事にする。

 その後景色の良い場所でまた寄り道して撮影。
イメージ 4
イメージ 5
蓼科女の神展望台標高1700mと有る。蓼科高原が一望できる。

 何とか峠道を登りきりそこから先は下り坂。右に女神湖への分岐が有るが先に白樺湖へ出て其の後

 女神湖へ行く予定なのでそのまま下る。途中右側に白樺湖2in1スキー場の看板。

 一度こちらの方のスキー場に来たいと思っていたので立ち寄ってみる。中には入れないので

 入口で撮影。
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8


 其の後もずっと下り。帰りがまた登りに成るのを考えるときつそう。漸く白樺湖に到着。

 まずは、白樺湖を撮影。
イメージ 9
後ろは車山高原。前に来た所だ。漸くここへ戻って来れた。

 (前回は車山高原のリフト乗ったら天気悪く白樺湖目の前にしながら引き返した為)。

 池の平ホテルの前の駐車場には観光バスも何台か止まっているが観光客が写真を

 撮っている所へ行くと其処には紅葉した木が有りそこで記念撮影していたのだ。

 自分も其処で自転車を入れて撮影。
イメージ 10
イメージ 11


 其の後はコンビニで昼飯。焼肉弁当とあんまんとお茶を買って外の塀に座って食事。