涸沢2日目!

 朝は5時に起きる。周りが騒がしくなって来て自然に起きてしまう。

 天気は晴れそうだ。外に出て穂高を含めて写真撮影。

 この景色を見る為に登ってきたので感慨ひとしお。
イメージ 1
雪が残る穂高
イメージ 2
常念方面も朝日浴びて最高の景色
イメージ 3
涸沢小屋と北穂高

 昨日は午後から天気崩れたが今日は天気が良く景色は最高!

 気温は低めなので、ダウンジャケットを着る。朝一でドリップコーヒー飲むのに

 お湯を沸かし、ゆっくりとコーヒー飲んでから、朝食の準備をする事に。

 朝食はご飯にふりかけ掛けて、卵スープを味噌汁代わりにして、ソーセージを

 マヨネーズ付けながら食べる事に。15分でレトルトご飯温めて、残ったお湯で

 卵スープ作り食べる。朝早いが食欲は旺盛。

 昨日残しておいたジャムパンとソルダム2個も食べて残っていたドリップコーヒーも

 飲んで終了。朝食後はトイレに行ってから帰りの準備。

 夜露で濡れており、フライシートを拭いてから乾かし、テントもひっくり返してから

 畳む事に。全てリュックに詰め終わった頃6時に成ってしまった。

 今日は帰るだけなので慌てないでも良いので、キャンプ許可書を返して6時15分に

 出発。帰りは雪原下りだが滑るので慎重に下る。途中先を行く1組の男女が前に居たが

 抜かさずについて降りる。
イメージ 4


 漸く雪原を通過してストックのリング代えて石突きにゴムキャップして下る事に。

 ここで先程の男女を抜いて快調に降りる。途中で中年の人に追い越されたが

 無理せずにストック前に突いてゆっくり降りる。何時もなら飛ぶ様に降りられるが

 下りは膝への負担が大きいので無理をしない事にしていたからだ。

 本谷橋まで丁度1時間で降りてきた。タバコ休憩して出発しようとすると雨が降り出した

 ので、ミレーのレインジャケットを出して着る。上は昨日の長袖を脱いで着るが

 それでも蒸し暑い。8時過ぎに横尾へ到着。涸沢出発して丁度2時間。
イメージ 5

 誰も居ないのでゆっくり休憩して、徳沢へ向かう。1時間掛からずに着いたので

 徳沢名物のソフトクリームを食べる事に。400円とやや割高ながら美味しい!

 雨はあいかわらず降ったり止んだりだが止みそうには無い。徳沢園に到着した時は

 3人のグループが明神へ出発して誰も居なくなったが休憩していると観光客が傘を差して

 歩いてくる。徳沢9時半に出発して途中でかなりの観光客に出会う。殆どが傘さして

 おり、本格的なレインスーツを着ているのは僅か。殆どが徳沢か横尾までのハイキングか?

 明神でもタバコ休憩するがかなりの観光客が。既に10時過ぎているので朝一で来た

 人がぞくぞくと来ている模様。急いでタバコ吸って出発。急げば11時のバスに

 乗れそうだからだ。帰りは殆どリュックで肩の痛みを感じずに快調だ。横尾からも

 ストックしまうの面倒なのでそのまま使って来たので前傾に成りそれが良かったのかも?

 これからは平地でもストック使う事にする。予定通り11時10分前にバス乗り場へ

 到着。途中河童橋は日曜なのでかなりの人手。河童橋から写真撮影している人が多いが

 雨で今一穂高方面靄って景色見れないが皆写真撮っている。
イメージ 6

 
 多分景色良く無いので明神、徳沢まで足伸ばしているのかも?

 今日は横尾まで行っても余り景色良く無いのに!

 
 11時のバスに乗るにはレインスーツとリュックカバー外さないと乗せてくれないので

 早めに着いて正解。脱いだレインウェアーとリュックカバーを畳んでリュックに詰めて

 バスに乗る。5分前だ。11時に出発してあとは車に戻るだけ。今日は早いのと睡眠

 たっぷりなので仮眠せずに真直ぐ帰る事に。高速夕方渋滞するかもしれないので早く

 帰った方が良いからだ。帰りは車多いが予想通り渋滞無しで大田桐生まで帰れ、その後

 50号も順調に流れ家には5時に到着。松本を12時に乗ったので帰りは5時間と

 行きよりも早く着いた?

 帰ってから、テント干したり、洗濯したりしたりしたら夕飯の時間。夕飯後は風呂入り

 ゴアテックスのレインウェアーと帽子も専用の洗剤と撥水剤で洗って干した。

 自転車でも使っておりそろそろ洗濯しておかないと撥水効果が無くなる心配が有ったので

 良い機会だったからだ。


 こうして2日間の今年初めての登山も無事終了。

 次は涸沢フェスティバルでまた登ろうと思う