涸沢フェスティバル3日目、最終日!

 8/29(日) 今日で涸沢フェスティバルも終了。

  朝は昨日と違い閉会式とジャンケン大会に参加するだけなので

  ゆっくりと起床。朝5時半まで寝てて、それから朝食の準備。水も無かったので

  トイレに行ったついでに水を入れて来てお湯沸かしてサタケのドライカレーを

  作る。卵スープとソーセージも入れて有ったので先に食べ始めてドライカレーが

  出きる15分の間に食べる。ドライカレーはやや味薄い気がするがレトルトご飯と

  レトルトカレーで作ると3倍の重量になる為、今後縦走をする時にはやはりサタケの

  マジックライスは助かる。

 朝食食べて、残っていたみかんも食べ、再度お湯沸してレギュラーコーヒーを入れて

  飲みながら外で本を読む事に知る。
 
 それにしても今日の天気は3日間で一番良いのではないか?真っ青の空と穂高の緑が

 コントラストを成して写真の様!
イメージ 1



 本部から放送で7時半から閉会式並びにジャンケン大会を実施するとの案内が有り

  昼寝岩へ向かう。既に50人以上が集まっている。いよいよ閉会式の始まり。

  司会に人の挨拶から大学の先生が涸沢の成り立ちを説明して猶更、涸沢への愛着が

  沸く気がする。短い閉会式の後にいよいよジャンケン大会。
イメージ 2



 昨年同様、前半は中々最後まで勝ち残れない。唯昨年豪華景品の全身ゴアテックス

  当てているので、また豪華商品を当てたら他の人に悪いかなとの消極的な気持ちも有り

  真剣に予測をしていなかった気もする。中盤から本気で何か取らないとまずいと思い

  気合入れて主催メーカーの人が出すのを予測して望んだ所、直ぐにパタゴニアから

  バンフの映画祭のTシャツが当ってしまった。もう少し待っても良かった気がするが

  2年連続で商品ゲットしたので十分満足か?

 当てた商品はこちら。白のTシャツなので普段でも着れるし、ネットで売っても高く

  売れないので自分で着るのに丁度良い。昨年の商品はゴアテックスのグローブ以外は

  全てネットで売ってしまい記念になる物が手元に無くなってしまったので

  返ってTシャツは記念にずっと着られる気がして良かったと逆に思った。
イメージ 3



 商品ゲットしたらそのままジャンケン大会に参加していても意味無いので(何か当った

  人はメーカーの判子5個以上押したスタンプカードを交換に渡してしまう為

  その後の商品のジャンケンには参加できないからだ)、テントに戻り撤収作業を始める

  事にする。その前に朝飯食べた後なのでトイレ行って大してからにする。

  戻った頃もまだジャンケン大会は遣っていたがそろそろ終わりの方か?

 テントを解体していると最後にヤマケイJOYに載せる記念写真を撮るとの放送が有り

  また昼寝岩へ戻り参加する。記念撮影に参加して小さくても紙面に自分が載っているのは

  気持ちの良いものだ。昨年は中央部で小さかったので今年はなるべく前の方へ陣取るが

  位置が撮影時ずれてしまったりしてやはり2列目になるがしっかりと入った気がする。

 これで今年の涸沢フェスティバルは全て終了。後はテント他道具を仕舞って涸沢を後にする。

  丁度9時30分に出発。5時間で上高地に着けるので2時半には到着出来そう。

  ところが下り始めると渋滞。本谷橋まで1時間以上掛かる。その後も横尾までだらだらと

  団体の後を着いて行く様に降りていく。横尾では最後のみかん(5個持ってきた)を食べ

  フェスティバルの味の素ブースで貰ったアミノバイタルゼリーを飲み出発。

  徳沢、明神と歩き上高地には2時過ぎに到着。ところが沢渡へ向かうバス乗り場は

  人の列が100位並んでいる。急いで落とした?カメラを探す為、総合案内所と

  バスの切符売場で聞くが無い。後は車に戻り無かったら新島々のバスターミナルで

  聞こうと思い急いで列に並ぶ。大型バスが渋滞して中々出発出来ない模様で列は

  更に延びている。3台入ってきたので前に進むが自分の3人前で乗れずに次のバスを

  待つ事に。先程からバスは出発出来ない。その後にまた3台来たのでそれに乗れる事に

  漸く乗れて一番後ろの席へ。此処ならリュックを最後尾の椅子の後ろに置けるからだ!


  バスが走り出して驚いた事に駐車場に入る待機バスが30台以上。これ程のバスの

  列を見るのは初めて。しかも狭い道なのですれ違うスペースには停められない為

  田代池のバス乗り場までずっと繫がっている。驚くと同時に呆れる。いくら上高地

  人気の観光スポットでも此れだけの人を入れる事が信じられない。やはり夏休み最後の

  夏休みだからか?もっと落ち着いた時に来るべきだと思う。


  沢渡中までその後バスの中で寝てしまった。車に戻りリュック仕舞おうとすると車の中に

  カメラ発見。来る途中コンビニで買い物したりして荷物を入れたりしていた時に車の中で

  外れてしまったようだ。それでも探さずに済んだので安心して帰れる。帰りの道も松本まで

  だらだらとした渋滞で1時間半以上掛かり高速でも上信越道も吉井から先で渋滞5km。

  東京へ帰る人は関越が30km渋滞との情報。幸いこちらは大田桐生までは渋滞無く

  帰れたが50号も結構混んでいて自宅に着いたのが11時半。沢渡の駐車場出たのが

  4時半だったので7時間掛かった事に成る。とにかく長い道のりだった気がする。


 帰ってネットのニュースで北穂で29日の朝7:35分に写真家が滑落して死亡した

  記事が載っていた。多分涸沢フェスティバルのカメラ講座での下山途中か?

  初めて涸沢フェスティバルで死者が出たら来年の開催が危ぶまれる気がする。

  是非来年も実施して貰い来年も行きたいと思う。

 今年は2日目に北穂から穂高山荘までの縦走をしたので、来年は奥穂から吊尾根を通り

  前穂にまだ登った事が無かったので(以前は紀美子平までで山頂は曇っていたので登らず

  前穂から涸沢を見てみたい)前穂までの往復を2日目登山の目標にしたい。